スケジュール Schedule

10月4日(水) Hakuju Hall 20周年記念 ガラコンサート

会場 Hakujuホール
(東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5)
出演 小林美恵(ヴァイオリン)
川本嘉子(ヴィオラ)
長谷川陽子(チェロ)
大萩康司(ギター)
林美智子(メゾ・ソプラノ)
三舩優子(ピアノ)
平野公崇(ソプラノ・サクソフォン)
「動物の謝肉祭」のみ出演
 江川良子(アルト・サクソフォン)
 貝沼拓実(テナー・サクソフォン)
 平賀美樹(バリトン・サクソフォン)
時刻 開場 18:30 開演 19:00
料金 全席指定:5,000円(税込)
曲目 L.ブローウェル:11月のある日、永劫の螺旋 [大萩]
A.ピアソラ:「ブエノスアイレスの四季」より “秋”、“冬” [長谷川、小林、三舩]
L.ハーライン:星に願いを [林、三舩]
G.ガーシュウィン:サマータイム [林、三舩]
H.マンシーニ:ムーン・リバー [林、三舩]
J.C.バッハ:四重奏曲 ハ長調 op.19-1 [平野、小林、川本、長谷川]
F.リスト:リゴレット・パラフレーズ S.434/R.267 [三舩]
J.ブラームス:2つの歌曲 op.91 [川本、林、三舩]
P.サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン op.20 [小林、三舩]
C.サン=サーンス(平野公崇編):動物の謝肉祭[全員]
 第1曲 ライオンの行進
 第2曲 雌鶏と雄鶏
 第3曲 馬
 第4曲 亀
 第5曲 象
 第6曲 カンガルー
 第7曲 水族館
 第8曲 耳の長い登場人物
 第11曲 ピアニスト
 第12曲 化石
 第13曲 白鳥
 第14曲 終曲
アンコール:花は咲く(作詞 岩井俊二, 作曲 菅野よう子)[全員]
URL Hakuju Hall イベントページ
フライヤー Hakuju Hallサイト内PDF
お問合せ Hakuju Hall チケットセンター 03-5478-8700

10月9日(月祝) アルカディア ピアノコンサート プレ公演
指揮者 船橋洋介講演会 &
ピアニスト 三舩優子公開レッスン

会場 見附市文化ホール アルカディア 大ホール
(新潟県見附市昭和町2丁目1番1号)
出演 船橋洋介(指揮者・見附市音楽プロデューサー)
三舩優子(ピアノ)
佐々木友子(ヴァイオリン)
片野大輔(チェロ)
時刻 開場 11:30 開演 12:00
料金 全席自由 500円(当日券同額)
※4歳以下入場不可 ※小学生以下入場無料
内容 1部 船橋洋介 講演会(12:00~13:00)
テーマ:ラフマニノフ生誕150年 その生涯と音楽の魅力
2部 三舩優子 ピアノ公開レッスン(13:30-17:30)
チケット 8月10日(水)発売開始
取扱いは見附市文化ホールのみ
5歳以上入場可能 小学生以下入場無料
募集要項 三舩優子公開レッスン募集要項PDF

10月12日(木)
京都市立京都堀川音楽高等学校 ピアノ特設講座

会場 京都市立京都堀川音楽高等学校
備考 クローズド
内容 レッスン
 ベートーヴェン:ピアノ ソナタ第18番 第1,2楽章
 ベートーヴェン:ピアノ ソナタ第18番 第1,3,4楽章
 ベートーヴェン:ピアノ ソナタ第21番「ワルトシュタイン」第1楽章
資料 京都市立堀川音楽高校様HP (当日の内容)

10月21日(土)
~夢のかけはし~蘭島閣ギャラリーコンサート
遠藤真理 & 三舩優子

会場 蘭島閣(らんとうかく)美術館1階ロビー
(広島県呉市下蒲刈町三之瀬200-1)
出演 遠藤真理 (チェロ)
三舩優子 (ピアノ)
時刻 受付・開場 17:30
開演 18:30 (終演予定 20:10頃)
料金 全席自由席 一般 1,700円
(3才以上~高校生以下無料)(当日お支払い)
「蘭島閣ギャラリーコンサートの会」会員の方は引換券をお持ちください。
曲目 エルガー:愛の挨拶 Op. 12
バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV 1012より
    プレリュード クーラント サラバンド ガボット(チェロソロ)
ドビュッシー:映像 第1集 - 第1曲 水の反映(ピアノソロ)
ドビュッシー:子供の領分より第6曲 ゴリウォーグのケークウォーク(ピアノソロ)
カサド:親愛の言葉
フォーレ:エレジー Op. 24
フォーレ:チェロ・ソナタ第2番 ト短調 Op. 117

10月24日(火)
愛知県小学校演奏会

会場 高浜市立高取小学校
出演 遠藤真理 (チェロ)
三舩優子 (ピアノ)
備考 クローズド
主宰 NPO法人「子どもに音楽を」
https://kodomoniongakuwo.sakura.ne.jp/