メディア Media
最新CD リスト:巡礼の年第1年「スイス」 関連
巡礼の年第1年「スイス」の詳細はディスコグラフィーページをご参照ください。
レコード芸術 2021年2月号特選盤選出&インタビュー掲載 |
レコード芸術 2021年2月号にて特選盤にご選定戴きました。 三舩優子インタビュー記事も掲載されております。 p.74~76 (インタビューワー:長井進之介氏) https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/ |
---|---|
e-onkyo music インタビュー | 2020年12月11日掲載 e-onkyo music「空間を読む男」が録るフランツ・リストとは? 新レーベル「MClassics」第1弾先行配信スタート 聞き手:ナクソス・ジャパン 話し手:小野啓二(MClassics)、三舩優子 https://www.e-onkyo.com/news/2985 |
デビュー30周年リサイタル《 リスト ― 巡礼 》
(2019年6月2日開催)関連
デビュー30周年の開催概要は2019年のスケジュールをご参照ください。
音楽の友 |
音楽の友 2019年8月号に音楽評論家 上田弘子氏によるデビュー30周年リサイタル評が掲載されました。![]() |
---|---|
SPICE (イープラス) |
2019年5月25日掲載 デビュー30周年を迎えるピアニスト・三舩優子に自身のこと、リストの作品への思いなどをきく 『三舩優子 ピアノ・リサイタル 』 https://spice.eplus.jp/articles/238812 |
ONTOMO |
2019年5月15日掲載 ピアニスト三舩優子インタビュー ジャズやアート、教育の世界と多彩にコラボする三舩優子が、ピアノと朗読で描くリスト『巡礼の年』 https://ontomo-mag.com/article/interview/yuko-mifune-pianist/ |
チケットぴあ |
4月22日配信ニュースに三舩優子インタビューが掲載されました。 「一番しっくりくる」三舩優子がリストで30周年 https://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201904180007 |
月刊ピアノ | 2019年5月号 (2019年4月20日発売) Pianist Interview に三舩優子インタビューが掲載されました。 |
日経電子版 | 2019年4月19日掲載 ショパンとリスト、ピアニスト4人に聞く鑑賞術 (有料会員または無料登録会員向け記事) |
ダンスマガジン | 2019年6月号 ダンス大好き! 忘れられない「アザー・ダンス」 |
ONTOMO MOOK「これで万全! 名曲の教え方」ムジカノーヴァ編
発売日 | 2020年12月19日 |
---|---|
定価 | 1,540円(税込み) |
URL | 音楽の友社 |
概要 | 三舩優子執筆稿:「少女の純粋さとサロンの優雅な様子をイメージしながら、華やかに演奏しましょう」 ピアノを習い始めた子どもにとって憧れの曲の一つである《乙女の祈り》。作曲された背景や、オクターヴをスムーズに弾くコツ、前打音や装飾音の入れ方、乙女らしく弾くためのヒントなどを三舩優子が具体的に解説しています。 |
解説曲名 |
クレマンティ:ソナチネOp.36-4 第1楽章 モーツァルト:キラキラ星変奏曲) ベートーヴェン:エリーゼのために シューベルト:即興曲 第4番 変イ長調 ~4つの即興曲 D899 作品90 ショパン:小犬のワルツ シューマン:トロイメライ エルメンライヒ:紡ぎ歌 ローデ:あやつり人形 バダジェフスカ:乙女の祈り (三舩優子解説) ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク 他 |
ピアノ講師ラボ vol87
世界的ピアニストの三舩優子先生が語る!
子どもの感性を育むピアノ指導の秘訣
発行 | 2019年6月 (CD 2枚) |
---|---|
定価 | 4,900円(税込み) ご購入の際はピアノ講師ラボ へのご入会が必要です。 |
URL | ピアノ講師ラボ vol87ページ |
概要 | ピアノラボ 藤 拓弘氏が三舩優子にインタビューする形式のCD2枚。楽曲の演奏はございません。 |
内容 |
ピアニストの三舩優子先生のご紹介とデビュー30周年記念 幼少期のレッスンのご様子と帰国後のカルチャーショック 三舩先生が考える「音楽」とは? 三舩先生がピアニストとして大切にされている2つのこと ピアノ教育で重視していることと「OBSESSION」のご活動 子どもにピアノへの興味を惹きつける方法 子どもの感性を育むために私たちができることは? 「リズムには縦、横、上、下がある」「フレーズに句読点を」 ギロック作品の魅力と演奏のポイントは? 轟千尋先生の「きらきらピアノ」のレコーディング秘話 いわゆる「四期」の演奏をするときのポイントは? 大人のレッスンのポイントから身体の使い方について アンサンブルや伴奏をするときの秘訣は? 本番を成功させる「成功マインド」の作り方 コンクールについて思われること これからのピアノ指導者に必要なものとは? 三舩先生のこれからのビジョンや目指されているもの 三舩優子先生にとっての「プロフェッショナル」とは? |
Billboard JAPAN インタビュー 2018年
佐山雅弘 スペシャル・ピアノ・プロジェクト ジャズ・トライアングル ~ The 3 Pianists

概要 | 2018年11月16日(金)ミューザ川崎シンフォニーホールにて「かわさきジャズ2018『佐山雅弘 スペシャル・ピアノ・プロジェクト ジャズ・トライアングル 〜 The 3 Pianists』が開催されました。 これに先立ち、演奏者3名 佐山雅弘氏、三舩優子、奥田弦へのインタビューがBillboard JAPANのサイトに掲載されました。 なお佐山雅弘氏はコンサート直前にご逝去されたため、佐山こうた氏ならびに国府弘子氏が出演されました。 |
---|---|
インタビュー URL |
佐山雅弘×三舩優子×奥田弦 ジャズ・トライアングル 〜 The 3 Pianistsインタビュー https://www.billboard-japan.com/special/detail/2500 |
公演レポート | ビルボードジャパン公演レポート https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/70052/2 |
せんくらブログ


きらきらピアノ演奏コンテスト

概要 | 全音楽譜出版社が主催した「きらきらピアノ演奏コンテスト」の審査員をつとめました。 |
---|---|
募集期間 | 2018年12月~2019年3月 |
審査員 | 作曲家 轟千尋, ピアニスト 三舩優子 |
対象曲 | 「きらきらピアノ」シリーズ全10冊に収載の曲(約200曲) |
サイト | 募集要項ページ |
ピアノ奏者のためのハンドケアBOOK

発売日 | 2018年3月26日 |
---|---|
定価 | 1,404円(税込み) |
購入先 |
ヤマハミュージックメディア アマゾン |
概要 | 月刊ピアノから出ている、まかないこすめの金箔成分入りハンドクリーム付ムック本。ピアノ奏者(プロ、アマ、指導者、学習者)に最適なハンドケアを提案!人気の和コスメブランド『まかないこすめ』絶妙レシピのハンドクリーム×ハンドケア解説ブックのスペシャルセット! 全国の書店で発売中です。 三舩優子がピアニストの手のケアについてお話しています。 |
DVDですぐわかるかんたんピアノの弾き方

発売日 | 2011年4月14日 |
---|---|
定価 | 1,620円(税込み) |
購入先 | アマゾン |
概要 | 監修・演奏:三舩優子。弾きたくなる、聴かせたくなるクラシックの名曲16曲を厳選。人気ピアニストが原曲の雰囲気を大事にしながら全面監修したアレンジ。初心者でもラクラク弾ける。全練習曲にドレミ音名&指番号入り。音楽記号の意味もすべて説明つき。楽譜が読めなくても大丈夫。(「BOOK」データベースより) |
週刊ブックレビュー 司会者(NHK アナログ衛星第2放送・デジタル衛星第2放送)
出演期間 | 2003年4月6日(日)~2009年3月30日(月) 全64回 |
---|---|
出演回数 | 全64回 |
放送媒体 | NHKアナログ衛星第2放送、デジタル衛星第2放送 (2006年12月3日(日)以降はデジタル衛星第2放送) |
放送時刻 | 毎週日曜日午前8時00分~午前8時54分(再放送有) |
テレビ・ラジオ
NHK TV 日付は初回放送日 |
|
---|
NHK FM 日付は初回放送日 |
|
---|
NHKラジオ 第一第二 日付は初回放送日 |
|
---|
民放 |
|
---|
単行本・新聞・雑誌・WEB
単行本 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音楽の世界 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロサンゼルス タイムズ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ムジカノーヴァ (音楽之友社) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レコード芸術 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
音楽の友 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Campanella |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ショパン |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レッスンの友 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
月刊ピアノ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
月刊現代ギター |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JBP(日本黒蝶真珠輸入協議会) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
@ぴあメールマガジン/クラシック |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Sony Style |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
俳句界 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミセス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家庭画法 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オール讀物 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビジネスデータ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中日新聞、東京新聞 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シンコーミュージックMOOK |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日経×WOMAN |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
音楽の友社MOOK |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャパンアーツWEB |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Music Today |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PMF2021 公式報告書 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Sonoligo |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京芸通信 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
週刊文春2023年11月2日号 巻末カラー広告にインタビュー記事掲載 |
|