2014年 開催済公演
1月19日(日) 第100回リクライニング゙・コンサート
10 周年記念 スペシャル・ガラ「未来を奏でる」
会場 | 白寿ホール |
---|---|
出演 | 大萩康司(ギター) 長谷川陽子(チェロ) 林美智子(メゾソプラノ) 平野公崇(サキソフォン) 三舩優子(ピアノ) 他 |
時刻 | 開演14:00 及び 開演17:00 |
料金 | 3,000円 |
曲目 |
フランツ・シューベルト:アヴェ・マリア フレデリック・ショパン:夜想曲 第 20 番 嬰ハ短調 遺作 武満徹:小さな空、翼 ジョン・ダウランド:ラクリメ パブロ・カザルス:鳥の歌 ヨハン・セバスティアン・バッハ:主よ、人の望みの喜びよ 他 |
2月20日(木) ドビュッシーと葛飾北斎
フランス音楽の中の日本と浮世絵
ドビュッシー作品におけるジャポニズムと北斎・浮世絵の謎に迫る!
会場 | 白寿ホール |
---|---|
出演 | 牧野健太郎(お話) 三舩優子(ピアノ) |
時刻 | 開場13:30 開演14:00 |
料金 | 4,000円 |
内容 |
第1部 高精度デジタル画像による葛飾北斎の版画作品鑑賞 お話:牧野健太郎(約40分) 第2部 牧野健太郎・三舩優子による対談(約20分) 第3部 ピアノ演奏:三舩優子(約30分) ドビュッシー:水の反映(映像第1集) 小舟にて(小組曲) 月の光(ベルガマスク組曲) 沈める寺(前奏曲集第1集) 花火(前奏曲集第2集) 喜びの島 他 |
3月1日(土) かこんで!もぐって!のぞいて!
親子で楽しむきらきらピアノ・ワークショップ《第2回》
会場 | 文京シビックホール 小ホール (東京都文京区春日1丁目16−21 文京シビックセンター 2F) |
---|---|
出演 | 三舩優子(ピアノとお話) |
時刻 | 午前の部 11:00~12:00 午後の部 14:00〜15:00 |
料金 | 5,000円(子どもとその保護者2名1組の料金) |
内容 | ◎ピアノってどんな楽器? ◎音の振動を"見て"みよう! ◎ピアノにもぐろう! ◎ピアノを三舩さんと一緒に弾いてみよう! |
3月6日(木) 第18回NTT東日本群馬支店「チャリティ群響スプリング・コンサート」
会場 | 群馬音楽センター(高崎市高松町28-2) |
---|---|
出演 | 指揮:円光寺雅彦 ピアノ:三舩優子 管弦楽:群馬交響楽団 |
時刻 | 開場18:00 開演18:30 |
料金 | 無料 ただし1人につき1,000円以上のチャリティ協力金の寄付が必要 |
曲目 | グリンカ:歌劇 ルスランとリュドミラ序曲 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2版ハ短調作品18 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
3月7日(金) 中村メイコとステキな仲間たち in 松柏園
会場 | 松柏園ホテル グランフローラ(1F) (福岡県北九州市小倉北区上富野4丁目1-25) |
---|---|
出演 | 中村メイコ:講演「人生の終いじたく」 朗読とピアノ演奏:三舩優子 |
時刻 | 開場16:00 開演16:30 |
料金 | S席12,000円 A席10,000円 食事付(懐石料理) |
曲目 | シューベルト(リスト編):アヴェ・マリア ラフマニノフ:ヴォカリーズ リスト:ラ・カンパネラ 他 |
主催 | MixmA'sシャンゼリゼ |
3月11日(火)
Hakuju 東日本大震災 チャリティコンサート
会場 | 白寿ホール |
---|---|
出演 |
小林美恵(ヴァイオリン) 長谷川陽子(チェロ) 林美智子(メゾソプラノ) 平野公崇(サクソフォン) 三舩優子(ピアノ) |
時刻 | 開演 15:00, 19:30 (各回休息無し1時間) |
料金 | 一般:3,000円 |
曲目 |
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 “偉大な芸術家の思い出に" op.50 山田耕筰:赤とんぼ 日本古謡:江戸の子守唄 ヘンデル:歌劇「セルセ」 HWV.40 より アリア“なつかしい木陰よ(ラルゴ)” J.S.バッハ:「マタイ受難曲」 BWV.244 より アリア“神よ、あわれみたまえ” |
主催 | 株式会社 白寿生科学研究所 |
4月15日(火)
舘野泉 STB139 クラシック・スペシャルナイト
会場 | STB139スイートベイジル(東京都港区六本木6丁目7−11) |
---|---|
出演 |
舘野泉(pf) 原田節(オンド・マルトノ/mc) 鈴木慶江(soprano) 長谷川陽子(vc) 三舩優子(pf) |
時刻 | 開場18:00 開演19:30 |
料金 | 一般:5,000円 |
4月27日(日) トルコ共和国公演 三笠宮寛仁親王殿下追悼記念コンサート
会場 | CSO Concert Hall (トルコ共和国大統領府交響楽団コンサートホール) |
---|---|
出演 |
トルコ共和国大統領府交響楽団 神津善行(cond) 高橋薫子(ソプラノ) 石垣清美(箏) 三舩優子(ピアノ) |
時刻 | 開演20:00 |
主催 | トルコ共和国文化観光省 |
5月8日(木) 夜クラシック vol.2 ~ロシアより愛をこめて~
会場 | 文京シビックホール大ホール (東京都文京区春日1丁目16−21 文京シビックセンター 2F) |
---|---|
出演 | 三舩優子(ピアノ) |
時刻 | 開場19:30 開演20:00 |
料金 | S席2,500円 A席1,800円 |
曲目 |
ラフマニノフ:リラの花,ヴォカリーズ(コチシュ編曲) クライスラー愛の悲しみ(ラフマニノフ編曲) チャイコフスキー:ロマンス ヘ短調Op.5 「くるみ割り人形」より"花のワルツ" プロコフィエフ:「3つのオレンジの恋」より"行進曲" 「シンデレラ」より“シンデレラと王子のワルツ" 「ロミオとジュリエット」より"モンタギュー家とキャピュレット家" スクリャービン:2つの左手のための小品 Op.9) ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より"だったん人の踊り" |
5月14日(木) 村井邦彦作品発表コンサート
a concert of Kuni Murai songs
会場 | 銀座ヤマハホール |
---|---|
出演 | 村井邦彦(pf)、クリスチャンジャコブ(pf)、 川久保賜紀(v)、遠藤真理(cell)、森麻季(ソプラノ)、 三舩優子(pf) |
時刻 | 開場18:30 開演19:00 |
料金 | 7,000円 |
主催 | ヴィラスミュージック |
5月25日(日) 西教寺本堂コンサート
会場 | 西教寺(大分県日出町) |
---|---|
出演 | 川本嘉子(ヴィオラ) 三舩優子(ピアノ) |
6月8日(日) 第21回 国際ピアノフェスティバル in 知多 本選審査員
会場 | 半田市福祉文化会館 雁宿ホール |
---|
6月15日(日) 三舩優子ピアノリサイタル
会場 | 桐朋女子中・高等学校ポロニアホール |
---|---|
出演 | 三舩優子(ピアノ) |
時刻 | 開場13:30 開演14:00 |
料金 | 1,500円 |
曲目 |
ドビュッシー:アラベスク1番/月の光 ショパン:幻想即興曲/ノクターン 遺作/英雄ポロネーズ リスト:愛の夢/ラ・カンパネラ アンダーソン:タイプライター ラフマニノフ:ヴォカリーズ ボロディン:ダッタン人の踊り ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー |
7月25日(金) 宗像ユリックス いきいき出前コンサート
『三舩優子 ピアノと話をしませんか?』~キッズバージョン
会場 | 13:00~14:00 河東コミュニティセンター 15:30~16:00 自由が丘コミュニティセンター |
---|---|
出演 | 三舩優子(ピアノ) |
7月26日(土) 宗像ミアーレ音楽祭 「音学会&音楽会」
会場 | 宗像ユリックス ハーモニーホール舞台 |
---|---|
出演 | 今村晃 宗像ミアーレ音楽祭2014音楽監督 九州交響楽団アドバイザー 三舩優子(ピアノ) |
内容 | <Lesson 1>11:00~11:50 ◎オーケストラの編曲について <Lesson 2>14:00~14:50 ◎フィギュアスケートの使用曲について |
8月3日(日) 三舩優子 ピアノリサイタル
会場 | きらめき広場・哲西(岡山県新見市哲西町矢田3604) |
---|---|
出演 | 三舩優子(ピアノ) |
時刻 | 開場13:30 開演14:00 |
料金 | 一般1,500円 高校生以下700円 |
曲目 | ラヴェル/水のたわむれ ショパン/子犬のワルツ/別れの曲/革命 リスト/ペトラルカのソネット第104番・カンツォーネ、タランテラ ヒナステラ/アルゼンチン舞曲集 ピアソラ/天使のミロンガ バーバー/遠足 作品20 クライスラー・ラフマニノフ/愛の悲しみ シューベルト・リスト/アヴェマリア |
8月5日(火) かこんで!もぐって!のぞいて!
親子で楽しむきらきらピアノ・ワークショップ《第2回》
会場 | 文京シビックホール 小ホール (東京都文京区春日1丁目16−21 文京シビックセンター 2F) |
---|---|
出演 | 三舩優子(ピアノとお話) 作曲家・轟千尋 |
時刻 | 午前の部 14:45~11:35 35 (4才以上の未就学児とその保護者) 午後の部 15:30〜16:20(小1~3年生とその保護者) |
料金 | 2,000円(子どもとその保護者2名1組の料金) |
8月5日(火) 親子で楽しむきらきらピアノコンサート
会場 | 文京シビックホール 小ホール (東京都文京区春日1丁目16−21 文京シビックセンター 2F) |
---|---|
出演 | 三舩優子(ピアノ) |
時刻 | 開場13:00 開演13:30 終了14:30 |
料金 | 2,000円 |
曲目 | ハチャトゥリアン:剣の舞 デュカス:魔法使いの弟子 ロジャース:私のお気に入り(サンド・オブ・ミュージックより) ドビュッシー:「子供の領分」より ドリウォーグのケークウォーク 他 |
9月14日(日) 宗像ミアーレ音楽祭2014
九響と散策する名曲の小径(2公演)
会場 | 宗像ユリックス ハーモニーホール |
---|---|
出演 | 指揮:現田茂夫 ピアノ:三舩優子 管弦楽:九州交響楽団 |
時刻 | プロムナード1 開演14:00 開場13:30 プロムナード2 開演16:30 開場16:00 |
料金 | 全席指定前売2,500円 当日3,000円(各プロムナード) |
曲目 |
プロムナード1 歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ:チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18:ラフマニノフ 他 プロムナード2 組曲「展覧会の絵」(原曲譜によるピアノ独奏):ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」:ムソルグスキー/ラヴェル編曲管弦楽版 |
9月20日(土) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会みなとみらいシリーズ 第302回
会場 | 横浜みなとみらいホール |
---|---|
出演 | 指揮:キンボー・イシイ ピアノ:三舩優子 管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 |
時刻 | 開場13:20 開演14:00 |
料金 | S席 6,000円 A席 4,500円 B席 3,000円 |
曲目 |
ガーシュイン:キューバ序曲 ガーシュイン:パリのアメリカ人 バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」 |
9月27日(土) 東京フィルハーモニー交響楽団特別演奏会
会場 | ふるさと交流圏民センター[オルテンシア]コンサートホール 青森県五所川原市幾世森24−15 |
---|---|
出演 | 指揮:園田 隆一郎 ピアノ:三舩優子 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 |
時刻 | 開場13:20 開演14:00 |
料金 | 一般 3,000円 高校生以下 1,500円 |
曲目 |
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 |
9月28日(日) 東京フィルハーモニー交響楽団特別演奏会
会場 | 弘前市民会館大ホール 青森県弘前市下白銀町1-6弘前公園内 |
---|---|
出演 | 指揮:園田 隆一郎 ピアノ:三舩優子 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 |
時刻 | 開場14:00 開演15:00 |
料金 | 一般 3,000円 高校生以下 1,500円 |
曲目 |
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 |
9月30日(火) OBSESSION
会場 | ライブスポットRAG (京都市中京区 木屋町通三条上ル 京都エンパイヤビル5F) |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 YUKO MIFUNE ドラム:堀越 彰 AKIRA HORIKOSHI |
時刻 | 開場18:00 開演19:30 |
料金 | 3,000円(前売) 3,500円(当日) 2,000円(学割前売) 2takeオーダー制 |
10月4日(土) OBSESSION ~仙台クラシックフェスティバル 2014~
会場 | エル・バーク仙台 スタジオホール |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 YUKO MIFUNE ドラム:堀越 彰 AKIRA HORIKOSHI |
時刻 | 開場17:15 開演17:45 |
料金 | 1,000円(前売) 1,500円(当日) 2,000円(学割前売) |
10月5日(日) 辰巳琢郎&三舩優子のトーク&コンサート
~仙台クラシックフェスティバル 2014~
内容 | 11:45~12:30 太白区文化センター/楽楽楽ホール ロシア華やかなりし頃~絢爛豪華なバレエ音楽を中心に 【曲目】 ・チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より 花のワルツ ・ボロディン:ダッタン人の踊り ・プロコフィエフ:モンタギュー家とキャピュレット家 ・ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」より第1楽章 17:15~18:00エル・パーク仙台/ギャラリーホール 世界を巡るワインの旅~音楽とワインの素敵な出会い 【曲目】 ・プッチーニ:ムゼッタのワルツ(「ラ・ボエームより」) ・ドビュッシー:沈める寺 ・シューベルト:楽興の時 第3章 ・ビーチ:バルカン半島の主題による変奏曲 他 |
---|---|
出演 | お話:辰巳琢郎 ピアノ:三舩優子 |
料金 | 1,000円 |
11月8日(土) 三舩優子ピアノコンサート
会場 | 高梁市有漢生涯学習センター多目的ホール (岡山県高梁市有漢町有漢3387) |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 |
時刻 | 開場13:30 開演14:00 |
料金 | 1,000円(前売) 1,500円(当日) 2,000円(学割前売) |
主催 | NPO法人夢風車うかん |
11月22日(土) 第4回暁星ファミリーコンサート
会場 | ルネこだいら 中ホール - (東京都小平市美園町1丁目8-5) |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 テノール:片寄純也 ソプラノ:西尾舞衣子 |
時刻 | 開場13:30 開演14:00 |
料金 | 全席自由 一般2,000円 中学生1,000円 小学生500円 |
主催 | 晃華学園暁星幼稚園 後援会 |
11月23日(日) 第3回させぼ文化ウィーク
三舩優子のきらきら☆こどもワークショップ
会場 | 佐世保アルカスSASEBO 第2リハーサル室 |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 |
時刻 | 開場12:30 開演13:00 |
料金 | 無料 |
11月24日(月) 第3回させぼ文化ウィーク
音楽部会《フィナーレコンサート》
会場 | 佐世保アルカスSASEBO |
---|---|
出演 | 指揮:大山平一郎 ピアノ:三舩優子 管弦楽:佐世保市民管弦楽団 合唱:させぼ文化ウィーク合唱団 |
時刻 | 開演14:00 |
料金 | 一般700円 高校生以下500円 |
曲目 |
第1部:樋本英一オペラセミナー受講生による成果発表会 第2部 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、團伊玖磨/西海讃歌 |
12月4日(木) ティータイムコンサート 三舩優子 ピアノ・リサイタル
会場 | 大宮 ソニックシティ小ホール |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 |
時刻 | 開場12:30 開演13:00 |
料金 | 全席指定 2,000円 会員 1,700円 |
曲目 |
バッハ:パルティータ第1番 変ロ長調 BWV.825 バッハ/ブゾーニ編:シャコンヌ ショパン:舟歌 嬰ハ長調 作品60 ドビュッシー:月の光(ベルガマスク組曲より) ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女(前奏曲集第1巻より) ドビュッシー:沈める寺(前奏曲集第1巻より) ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集 ピアソラ:天使のミロンガ リスト:献呈 リスト:アヴェ・マリア |
主催 | (公財)埼玉県産業文化センター |
12月12日(金) OBSESSION
会場 | アートカフェフレンズ (東京都渋谷区恵比寿南1-7-8恵比寿サウスワンB1F) |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 YUKO MIFUNE ドラム:堀越 彰 AKIRA HORIKOSHI |
時刻 | 開場18:00 開演19:30 |
料金 | 前売 3,500円 当日 4,000円 |
12月14日(日) 見附の至宝!ベーゼンドルファーを弾こう
会場 | 見附市文化ホールアルカディア大ホール (新潟県見附市昭和町2丁目1−1) |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 |
時刻 | 開場13:30 開演14:00 |
料金 | 無料(要整理券) |
12月14日(日) OBSESSION in 新潟
会場 | ジャズ喫茶スワン(新潟市中央区西堀通4番町819) |
---|---|
出演 | ピアノ:三舩優子 YUKO MIFUNE ドラム:堀越 彰 AKIRA HORIKOSHI |
時刻 | 開演19:30 |